青よりも青赤 [ FC東京 ]
東京の色とは何か?
私のような人種にとって、それは考えるまでも言うもでもなく青赤である。
青赤、そう、FC東京のチームカラーである。
そのFC東京のMF石川がオマーン戦代表候補から外れた。
自分の応援するクラブの選手が代表から外れたら普通は悔しがるのかも知れない。
でも、いいよ。どうせ出れないんだから。
ジーコにとって、Jで、あるいは海外組のいない代表でいくら結果を出そうが
それは評価の対象にならないからだ。
石川はそもそも代表戦に出る機会すらあまりないが、一番わかりやすいのがガンバの遠藤。
コンフェデで良いプレーをして最も評価を上げた選手にもかかわらず
黄金の4人が揃えばあえなくベンチ行き(2003年10月の欧州遠征)。
遠藤の役割とは、海外組が怪我やクラブ事情で出られない時のバックアッパーでしかない。
遠藤にしてこの待遇。
しかも石川の場合、バックアッパーである小笠原、藤田のバックアッパーという
バックアッパーのバックアッパーである。
チーム内に競争のない今の代表に選手を供給できるほど、東京に余裕はない。
PR