忍者ブログ[PR]
蹴唯雑音 忍者ブログ

[PR] [ ]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新潟戦 [ FC東京 ]

J1 2nd第13節新潟戦は2−4で敗戦。

新潟行って来た。
私が高速の上から見たものは、震災のほんのごくごく一部だろう。
だが、私にとっては、かなりの衝撃だった。
そこで見たものを、軽々しく言葉には出来ない。

地元の人と話をする機会があったが、
「震災にあったのは中越。上越や下越でも宿のキャンセルなどが相次いでいるが、
そっちには地震の被害はない。だから上越や下越には観光などに来て欲しい。」
とのこと(確か試合前の挨拶でも似たような話が出ていた)。
かなり切実らしいのでここに記載させて頂く。

東京の戦いぶりは、何とも言いようがない(こちらは苦笑)。
個人的には戸田がドリブルで打開しようとしていたのが良かった。
俺がやらなきゃ、という気持ちになったんだろう。
やれば出来る、自信持ってもっと見せて欲しい。

仙台遠征では事故渋滞に巻き込まれて前半を見逃したと書いた。
しかし今回は何と当事者になってしまった。
運転していたのは友人で、私は助手席にいたのだが、
停車中に追突され、試合後の新潟駅付近で2時間ほど足止めを食った。
まさか、まさか自分が事故そのものに巻き込まれるとは。シャレにならない。

最後に、新潟サポの「サンキュー東京」コール、嬉しかったです。

PR



●Thanks Comments

無題

ども(^^)。お疲れまでした。
震災じゃなくて人災にやられたとは、笑えませんが(^_^;)

観光地の件は、関越自動車道を来られてわかるように、湯沢などはまったく被害はないはずで、普通に来てほしいわけですが、影響は深刻なようです。だからこそ、わざわざ来てもらったこと、うれしいです。

ところで、試合以外、楽しめました?
おいしいもの食べたり、飲んだりされたのかなあ。

From 【そうるF】 URL 2004.11.23 11:49 編集

無題

でも、事故後の対応は良かったですよ。
相手は東京の大学に入学して、たまたま帰省していた学生さんでした。
その人の父親という方が対応に出てこられたんですが、私が一目でわかる青赤な格好をしていたんで、試合に負けた上に事故にまで遭われて、と変なところで気を使われてしまいました(笑

試合以外では、田舎家でわっぱめし食べました。おいしかったです。
あと帰りの関越のSAで海鮮塩ラーメンを食べたら予想外においしくて得した気分でした。

From 【へづか】 URL 2004.11.23 21:01 編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
非公開? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:
こっちも走り負けてはいられませんよ | MAIN | この無用で大切なもの