N-BOXで行こう [ サッカーゲーム ]
EWETその6。
06−07シーズン開幕。
名声値は0405シーズンの優勝と0506シーズンの3位で20,000を越えた。
なのでいわゆるビッグクラブ以外なら、ほとんどのクラブに就任可能である。
だがマルセイユでの欧州タイトル(チャンピオンズリーグもしくはUEFAカップ)、
残りのフランス国内タイトル(フランスカップとフランスリーグカップ)
の奪取を目指して続投。就任3年目に突入。
フランスリーグは一旦離れたら戻ってくることはなさそうだし。
フリー移籍で獲得したゴンサーロ・ロドリゲス(ヴィジャレアル)、マクーン(リール)が加入。
ゴンサーロ・ロドリゲスはCB。
4バック維持のためには是が非でも攻撃力のあるSBが欲しかったのだが、
マルセイユの財政事情に合致する能力の選手が移籍市場に現れなかった。
またCBにしても、できればDFライン統率を持った選手が良かったのだが、
残念ながら彼は持っていない。
SB適性はあるが、攻撃力がそれほどでもないのでCBとしての起用が前提となる。
ただCBとしての能力自体はなかなかのものだ。
マクーンはインコントリスタ。
リーグ戦と並行してCLを戦う上で必要な選手層の増強である。
マルセイユは財政的に余裕があるわけではない。
人事資金が23億円、給与予算26億円程度。
給与予算26億円ということは、年俸1億5千万クラスの選手17人という計算になる。
既に給与予算がいっぱいいっぱいなので
リストラしない限りこれ以上良い選手を獲得することが出来ない。
だからピークを過ぎたそこそこの能力の選手は、年俸を食うので放出する羽目になる。
まだ実力の備わっていない若手も同様。
何年後になるかわからない成長を悠長に待っている余裕はないのだ。
結果的に少数精鋭にならざるを得ない。
私も就任以来リストラに次ぐリストラを行ってきた。
就任3年目で放出した選手は15人にのぼる。
1年目 6人(マルレ、クリスタンバル、フェレイラ、デウフィム、シルバン・エンディアエ、バリー)
2年目 5人(バトレス、メイテ、レーピ・エンディアイェ、コケ、ダウー)
3年目 4人(ベイ、エドアルド・コスタ、ガバノン、ヤイアウィ)
このほかに引退が2人(リザラズ、デウー)。
対して獲得は
2年目 4人(フェルナンド・トーレス、アダイウトン、ダッラ・ボナ、ファン・デル・スハーフ)
3年目 2人(ゴンサーロ・ロドリゲス、マクーン)
結果、就任1年目から在籍している選手が14人、新たに獲得した選手が6人、
合計で20人の小所帯となった。
やはりこの選手層では欧州タイトル獲得はかなり厳しいと言わざるを得ない。
今季はリーグ戦を半分捨てて、サブメンバー中心で戦う。
レギュラーをミッドウイークのCLと国内カップ戦に持ってくる腹積もりだ。
そして今季からは3バックを採用することにした。
理由は前述したように、移籍でも獲得できず、チーム内に良いSBがいないこと。
個人的な好みとしては4バックなのだが、人材がいないのでは仕方ない。
オレンベは攻撃的SBとしても使えるが、中盤に置いた方が生きるので
なるべくならSBとしての起用は避けたいというのもある。
DF能力の高いアダイウトンとゴンサーロ・ロドリゲスの二人をストッパーとして左右に、
DFライン統率能力のあるアムダニをラインコントローラーとしてセンターに置く。
ラインは高く5に設定、オフサイドを積極的に狙う。
343にしようかとも考えたが、CF1人+WF2人の構成はあまり好きではない。
やるなら1トップ2シャドーがやりたいが、こっちは単純な人材不足で、
マルセイユにはシャドーストライカータイプの選手がいないので実現不可能。
というわけで352に落ち着いたが、ありきたりの352ではつまらないので
中盤の構成をNBOXで行くことにした。
2001年の磐田・鈴木監督が、世界クラブ選手権で欧州南米列強と戦うことを想定して
編み出したシステム、NBOXである。
磐田ではボックスの真ん中を名波がやっていたが、マルセイユにはCMFペドレッティがいる。
まさに適任である。
右DMFをマクーン、左DMFを オレンベ。
右SMFをフィオレーズ、左SMFをダッラ・ボナもしくはシェイル。
2トップをフェルナンド・トーレスとバモゴ。
なんか行けそうじゃないか。
マルセイユの06−07シーズンが今始まる。