あえなく敗退 [ サッカーゲーム ]
EWETその11
不調のままCL予選へ。
前回の最後で触れたが、プレシーズンマッチ3戦でヴァレンシアのデフォルト戦術を元に
少しずつ修正しながら何とかフィットする設定を見つけようとしたものの
00、00、02と格下相手に1点も取れずに2分1敗というさんざんな結果となった。
得点できない最大の原因は、1トップというシステムにあると考えた。
1トップだとトップ下アイマールからのパスコースが限定されてしまい、
せっかくのパス能力を生かせなくなる。
またサイドからクロスが上がっても、そもそも中に詰める人数が少なくて
マークを分散させることが出来ないので、フリーの選手を作ることが出来ない。
1トップもスーパーな選手だったら違うのかも知れないが、
ミスタやコッラーディではいかにもタレント不足だ。
時間があれば1トップの精度を高めることができるとも思うが、既に予選は目前に迫っている。
1トップでは戦えないとわかったものの、さりとてCL予選でいきなり新布陣を試す冒険は出来ない。
失点を押さえつつ、少ないチャンスで得点して勝機を窺うしかないと判断、
システムを変えずにモナコとの予選に臨んだ。
だが。
ホームでの第1戦で守備が崩壊。
1−3で落として早くも本戦出場に黄色信号が点った。
アウェイでの第2戦、1−1で引き分けあっさり敗退。
昨シーズンまで在籍していたフランスリーグのクラブにアップセットされるという皮肉な結果となった。
就任早々CL予選を戦うのはきつい。
多くの場合チームのことを把握できないまま臨むことになるからだ。
不可欠な戦術のブラッシュアップが出来ないので、私の場合ほとんど無策に等しかった。
この辺は経験によってある程度カバー出来るようになるのだろうか。
結局、リーガを戦いながら戦術を固めることになった。
PR