フーリガン [ Jリーグ ]
先日の東京ダービーで起きた暴行事件。
私は試合終了後割と早めにスタジアムを後にしたので知らなかったが、
サポティスタの当該記事のコメント39、40番を見ると、かなり一筋縄では行かない話だと言える。
もちろんこのコメントを信用すればの話だが、結構信頼に足るのではないかと私は思っている。
以下引用。
39. posted by 暴力団 | 2008-06-10 21:52:10
試合中は電光掲示板の真下で、ヴェルディサポは近寄らず、ふんぞり返って7人で観戦。試合終了後、1969シート内に進入。しばし1969シートアウェイ寄りでヴェルディサポと警備員のひと悶着のとき、するりとアウェイ側へ進入。普通のサポを威嚇しながら狙いを定めて暴行開始。警備員など数人が止めにはいるが、ハッキリ言って喧嘩のプロ。かなうわけない。シミスポのアルバイトも遠巻きに見守るだけ。仕方ない。
40. posted by 暴力団 | 2008-06-10 21:52:10
全身黒い服装、日焼けして真っ黒。手首まで刺青。元ヴェルディサポらしいが、あれをヴェルディサポと同一視はできない。あんなのチームも制止できないわ。警察だって被害届も出せなきゃ無罪放免でしょ。神戸のときも東京のときも相手側の客になりすましてくるから、防ぎようがないような深刻な問題だよ。暴力団が絡んでるだろうしな。ヴェルディ戦のときは彼らが募金活動してるし。浦和ー大阪とは次元の異なる大問題。警察が治められないことを、ヴェルディの球団やシミスポ、バイトらが抑えられるわけはない。どうすればいいんだ?
このコメントからすると、黒ずくめの男はフーリガンに間違いない。
(つまり”暴徒化したサッカーファン”ではない)。
ことここに到っては、もはやヴェルディ側だけでなく、Jリーグ全クラブが情報を共有して
スタジアムに入れないという対応が必要になる。
と思うのだが、クラブ側はそういう認識で動いているのだろうか。
PR