Young Guns [ FC東京 ]
第90回天皇杯4回戦 東京対千葉於味の素スタジアムは2-0で快勝。
いやー千葉ショボかった。
と思ったら向こうもほぼ2軍なのね。
東京は予想に反してスタメンクラスの攻撃的な選手を一切使ってこなかった。
いつものスタメンクラスは権田と、平出を除くDFラインの3人およびボランチに入った松下だけだった。
もっとも、このところ松下はスタメンで出ていないので微妙ではある。
若いやつらは足元のボール捌きがうまい
(ただ見慣れていないので1階席上の方から観てると誰が誰だかわからない…)。
J1でのプレッシャーの中でそれを発揮できるかはかなり疑問だが、
幸いなことにほぼ2軍の千葉は緩かった。
1軍メンバーでもあまり見られないような華麗なパスワークも時折披露したりして
いかに千葉がダサいとは言え、正直すげーと思った。
同じ2軍メンバーでも、東京は途中出場すらほとんどしていない選手が多いにも関わらずだから。
守備では重松を始めとして前からプレッシャーをかけてて、
それにおびえた千葉DFがとりあえず蹴るシーン多発。
これもJ1のチームだったら軽くあしらったり、
味方がパスコース作って落ち着いて回したりするんだけど。
たいていはほんとに危ない場面になる前に止めてた。
つーか相手のミス絡みで。
外国人FWは仕事が全く出来なくて、さぞかしイライラしてただろう。
上記のような様子なのでまあ昇格は無理じゃない?、という感じだ。
とか言っててこちらもあまり油断してはいられない。
今日はすごく良い戦いぶりでまさに快勝といった試合だったけど、残留争いの真っ只中なんだよな。
他会場の試合に目を移すと、意外と延長、もしくはPKまでもつれ込んだ試合が多い。
90分以内で2点差以上ついた試合が2試合、1点差の試合が2試合、
延長で決着のついた試合が1試合、PKまで行った試合が3試合。
次節J1で対戦する川崎はPKまでやったあげく負けている。
あの森が19分で交代してるけど何かあったのかね。
何はともあれ土曜日は多摩川クラシコ、がんばっていきましょー。