うほほ [ FC東京 ]
もう移籍加入は大方片付いたと思ってこれからという記事を書いたが、全然片付いてなかった。
リチェーリレンタル移籍
小澤レンタル移籍
羽生完全移籍
大森加入へ
リチェーリと小澤のニュースの間に赤嶺の名前があったので
何!赤嶺も移籍か!?といきり立った人は私以外にもいるんじゃないだろうか。
大森はMF登録になっているようだけどDFで、しかももろレギュラークラス。
茂庭、ブルーノ クアドロス、大森で3バックも可能かも。
羽生は個人的に好きな選手だが、中盤の人数は足りているだけに本当に必要なのか、という疑問はあった。
城福監督が直接交渉に当たったということでよく考えてみると
中盤の人の動きを活性化させる人材がどうしても欲しかったのだろう。
中盤に限らず東京は全体的にスペースを使う、スペースを作る意識に乏しいので
スペースに対する意識向上の起爆剤としての機能を羽生に求めているに違いない。
しかし千葉の放出の勢いはすごいな。
水野、山岸、水本、羽生、佐藤が移籍って、レギュラーの半分がいなくなったわけだ。
チームガタガタである。
それはさておき。
東京は監督が交代し、選手の入れ替わりが激しい分、
来たるシーズンにチームがどうなるのか、非常に興味深い。
段々楽しみになってきた。
PR